今回は、子供への絵本のプレゼントは何がいいのかについて紹介していきたいと思います。
子供へ絵本のプレゼントは、年齢によっても変わってくるので選ぶときに悩んでしまいますよね。
絵本は、親子のコミュニケーションツールとしてもとても最適で、子供は親と一緒に過ごす時間が増えることで、自己肯定感を高めることができますよ。
また、子供も絵本を通して想像力・語彙力なども身につき、絵本を読むことは子供にとって良いことがたくさんあります!
そんな良いことがたくさんある絵本を、子供へプレゼントしようと考えている方に、おすすめの絵本をさっそくお伝えしていきたいと思います。
気になる方は最後までご覧になってくださいね。
- 【年齢別】子供へ絵本のプレゼント!
- 出産祝いに絵本をプレゼント
- 子供へオリジナルの絵本をプレゼントしたい
【0~5歳別】子供におすすめの絵本のプレゼント
https://twitter.com/ichiyou_140/status/1497054104304033797?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1497054104304033797%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fichiyou_1402Fstatus2F1497054104304033797widget%3DTweet子供へのプレゼントの絵本は、とびっきり素敵なものを贈りたいですよね。
どのような絵本がおすすめなのか、0歳から5歳まで年齢別に子供の絵本を紹介していきます。
ぜひ、子供への絵本のプレゼントの参考にしてみてくださいね。
0歳児におすすめの絵本
0歳児にプレゼントする絵本は、厚紙の絵本を選ぶするようにすることで、誤飲を防ぐことができます。
また、布絵本など仕掛けがある絵本をプレゼントするのも、色々な感触に触れることができ、0歳の赤ちゃんも楽しむことができるのではないでしょうか。
- あーそーぼ(布絵本)/KADOKAWA
- がたんごとんがたんごとん/福音館書店
- しましまぐるぐる/学研プラス
視力がまだ弱い赤ちゃんが、認識しやすい色を使った絵本を選んであげたり、絵が大きく分かりやすい絵本をプレゼントしてみてくださいね。
1歳児におすすめの絵本
色々なものに興味を持ち始めてくるので、子供と一緒に楽しめる絵本をプレゼントしてあげるのがおすすめです。
- ごあいさつあそび/偕成社
- どうぶついろいろかくれんぼ/ポプラ社
- ぴょーん/ポプラ社
色々なものに興味を持ち始める年齢なので、絵本を読み聞かせながら一緒に動物を当てたり、絵本と同じ動きをしてみたり飽きずにみられるような絵本が良いですね。
2歳児におすすめの絵本
自分のことを自分でやってみたい気持ちを、後押ししてくれるような絵本をプレゼントするのも、子供の頑張りたい気持ちをさらに高めてくれるのではないでしょうか。
- いろいろバス/大日本図書
- パンツのはきかた/福音館書店
- あおくんときいろちゃん/至光社
『あおくんときいろちゃん』の絵本は、子供の想像力を刺激してくれ絵本だけに収まらず、実際に色を混ぜてみようなど、発展させていくことでさらに親子の遊ぶ時間を充実させてくれる絵本です!
3歳児におすすめの絵本
2歳児までの絵本とは少し変わり、物語性がある絵本を選ぶのもいいと思います。
- ぼうしとったら/学研プラス
- かいじゅうたちのいるところ/冨山房
- ねぇ、どれがいい?/評論社
『かいじゅうたちのいるところ』の絵本は、かいじゅうがなによりも目を引く迫力で、絵本の流れもよく3歳児も集中して読めると思います。
4歳児におすすめの絵本
子供が興味があるものを選んで、プレゼントするのがいいでしょう。数字や言葉を学べる絵本もいいですね。
- からすのパンやさん/偕成社
- 100かいだてのいえ/偕成社
- くれよんのくろくん/童心社
絵本を読み聞かせながら、一緒に数を数えてみたり遊びの中で子供と楽しく、数字などを覚えていけるのも絵本の魅力です。
5歳児におすすめの絵本
時間などにも興味を持ってくるので時計の絵本だったり、子供が一人でも読みやすいような絵本を選んでプレゼントするのもいいかもしれませんね。
- まゆとおに/福音館書店
- とけいのほん①/福音館書店
- バムとケロのおかいもの/文溪堂
短すぎず長すぎない、ストーリー性のある絵本をプレゼントすることで、絵本を読み聞かせしてもらったり、自分で読んでみたりと絵本を楽しむ幅が広がるのではないでしょうか。
0~5歳児へおすすめの絵本を紹介してきました。このほかにもプレゼントするにあたり、プレゼントする子供の好きな図鑑やキャラクターがのっている絵本もとても喜んでもらえると思います。
出産祝いに贈る絵本のプレゼントは何がいい?
出産祝いのプレゼントを贈るのに絵本はどうでしょうか。意外と喜ばれるプレゼントかもしれませんよ!
そこで、出産祝いにおすすめの絵本を何冊か紹介したいと思います。
- しましまぐるぐるいっしょにあそぼう4冊セット/学研プラス
- だるまさんシリーズ「が・の・と」/ブロンズ新社
- はらぺこあおむしどこでもそふとブック(布絵本)
- こどもずかん4冊セット/学研プラス
出産祝いのプレゼントには、1冊を渡すというよりシリーズごとにセットになっている絵本や、布絵本をプレゼントするのが喜ばれるのではないでしょうか。
子供へオリジナル絵本をプレゼントしよう!
ベネッセの名前入り絵本プレゼント、可愛いし結構クオリティ高い!
最後のページにメッセージ入れられてこの子が大きくなった時に渡したいから大切にしよう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) pic.twitter.com/4hpf4a4BGJ— こもの@2m (@gaogao0622) January 30, 2022
子供へオリジナル絵本をプレゼントできるのを知っていますか?
Benesseでは、子供の名前を入れたオリジナルの絵本を作成することができます。自分の子供の名前を入れてプレゼントしてあげたら大喜びしてくれること間違いないですよね。特別な1冊になりそうです!
リンクを貼っておくので、気になる方はぜひ見てみてくださいね。
Benesse以外にも探してみると様々な会社で、オリジナル絵本を作成できるようなので、どのオリジナル絵本を贈ったら子供が喜んでくれるか、考えながら探すのも楽しい時間となりそうですよね。
まとめ
今回は子供への絵本のプレゼント、出産祝いに贈る絵本のプレゼント、子供へオリジナル絵本をプレゼントについて紹介してきました。
年齢によって、子供へプレゼントする絵本も変わってくると思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
0歳児におすすめの絵本
- あーそーぼ(布絵本)/KADOKAWA
- がたんごとんがたんごとん/福音館書店
- しましまぐるぐる/学研プラス
1歳児におすすめの絵本
- ごあいさつあそび/偕成社
- どうぶついろいろかくれんぼ/ポプラ社
- ぴょーん/ポプラ社
2歳児におすすめの絵本
- いろいろバス/大日本図書
- パンツのはきかた/福音館書店
- あおくんときいろちゃん/至光社
3歳児におすすめの絵本
- ぼうしとったら/学研プラス
- かいじゅうたちのいるところ/冨山房
- ねぇ、どれがいい?/評論社
4歳児におすすめの絵本
- からすのパンやさん/偕成社
- 100かいだてのいえ/偕成社
- くれよんのくろくん/童心社
5歳児におすすめの絵本
- まゆとおに/福音館書店
- とけいのほん①/福音館書店
- バムとケロのおかいもの/文溪堂
子供の名前を入れられるオリジナル絵本もとってもおすすめです!プレゼントするにはもってこいの絵本ではないでしょうか。
子供にオリジナル絵本をプレゼントするのも考えてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
子供の絵本に関する記事
【2022】子供に絵本の読み聞かせは効果なしと言われる3つの理由とは
子供の絵本の作り方(動画あり)!100均の商品できるのも魅力的!
コメント