えむ

今日は妊婦さん役として、診療の体験をさせて頂けるんですね!よろしくお願いします。

横西

よろしくお願いします!

えむ

なんだか緊張するなあ。受付についたら、まずは何をすればいいんでしょうか。

横西

受付ではまず、保険証と紐づいたマイナンバーカードを提示していただきます。次に問診表に記入し、「アットリンク @Link」をダウンロードしてください。

えむ

それは何ですか?

横西

診療予約ができるアプリです。診察室への呼び出しも、こちらのアプリに通知が来ます。また、以降の診察の予約などもこのアプリを通じて行えます。

スマートフォンをお持ちでない方にはPHSに通知しているので安心してください。

えむ

便利ですね!

横西

そうなんです。その後は血圧・体重を自分で測定し、血圧計からプリントされる紙にフルネームと体重を記入、受付に提出してください。最後に尿検査用のトイレで採尿し、小窓から提出したら完了です。あとは待合室でお待ちください。

えむ

あ、通知が来ました!

横西

それじゃあまず中待合室へ進みましょう。次の通知で、今度は診察室に進みます。体調不良でなければ、お子さん、配偶者など付き添いの方と一緒に受診できますよ。

えむ

まずはエコーをするんですね。

横西

はい。初診の段階では腹部エコーで胎嚢を確認することが多いですが、希望があれば経腟エコーも行います。

腹部エコーは、お腹にプローブ(超音波検査装置)を当てて、子宮の中をみるエコーです。妊婦さんにも胎児にも負担がなく、痛みもありません。

ワンピースだとお腹の上までまくり上げることになるので、服装はセパレートをおすすめします。

えむ

なるほど。経膣エコーはどういう時に行うんですか?

横西

経腟エコーは下着を脱いで内診台に上がり、プローブを膣内に挿入して検査する方法で、より詳しく子宮や卵巣をみることができます。

医師とはカーテンで仕切られ、看護師が付き添うので安心してください。

痛みや違和感は人によりますが、診察後に少量出血することがあるので、ナプキンを用意しておくと安心です。

えむ

わかりました!

横西

エコーで子宮内に胎嚢(赤ちゃんの入った袋)が確認できたら、9週を目安に心拍を確認するため、もう一度受診ください。

初診で心拍まで確認される場合もあり、心拍が確認できた時点で「妊娠届出書」を発行します。

えむ

これを妊婦さんが住む自治体の窓口に提出すれば、母子健康手帳などを受け取れるんですよね。

横西

そうです。よく知っていますね!出産予定日もこの時に決まります。持病がある、つわりはいつから始まるのだろう、今まで飲んできたサプリメントは大丈夫?など、不安なことはいつでも医師や助産師に相談してくださいね。

えむ

次の健診はどうすればいいですか?

横西

次回の健診については〇週頃と目安をお伝えしますので、アプリでご都合の良い日時を予約してください。

えむ

ありがとうございました。思ったよりあっさり終わったなあ。あ、会計の呼び出しもアプリに通知が来ました。わかりやすくて良いですね!

横西

気を付けてお帰り下さい!